【スマホ撮影・編集】「Adobe Premiere Rush」のみでVlogは作れる?

VLOG-BOY
「Adobe Premiere Rush」を使ってスマホのみでVlogは作れる?もっとスマホとかで気軽にVlogを作りたい!

「Vlog」をもっと気軽に作って発信するには、どうすればいいでしょうか?

現段階では、「スマホでの撮影・編集」が、一番気軽にできるVlog作成方法だと思っています。

ということで今回は、スマホのみでSNS動画を簡単につくれるアプリ「Adobe Premiere Rush」のみで、Vlogが作れるのか?を検証してきましたので、この記事で結果を解説していきます。

本記事の内容

  • 「Adobe Premiere Rush」のみでVlogは作れるのか?を検証

 

本記事を読むべき人

  • 「Adobe Premiere Rush」がどんなアプリか知りたい人
  • 「Adobe Premiere Rush」の使い方が知りたい人

それでは、早速見ていきましょう!

TwitterでVlog情報配信中 @vlog_magazineをフォロー

【結論】スマホアプリ「Adobe Premiere Rush」でVlogは作れる

結論から言うと、スマホアプリの「Adobe Premiere Rush」のみで、Vlogを作ることは可能です。

要するに、撮影と編集がこのアプリ1つで可能だということ。

実際に、この「Adobe Premiere Rush」のみでVlogを作ったので、ぜひご覧ください。(完成度は低いですが、Vlogとしては成り立っているはずですw)

 

スマホアプリ「Adobe Premiere Rush」でVlogを作る方法

Vlogを作るためには、主に3つの工程があります。

  1. 撮影
  2. 編集
  3. 書き出し

これら全てが出来る「Adobe Premiere Rush」を利用して、Vlogを作る方法をご紹介していきます。

「Adobe Premiere Rush」でVlogを作る方法①「撮影」

「Adobe Premiere Rush」で動画素材を取り込む方法は、主に3つあります。

  1. 他で動画を撮影し、「メディアを追加」から取り込む
  2. 新規プロジェクトの立ち上げ時に「ビデオまたは写真を撮影」で撮影し取り込む
  3. 編集画面で「+」を押し、「撮影」で撮影し取り込む

「Adobe Premiere Rush」内で撮影する際の撮影画面は、以下のようになります。

基本は、赤いボタンを押して撮影スタート・ストップし、動画素材を撮っていきます。

必要に応じて、「カメラ設定」を変えたり、「自動りモード」に変えたりしましょう!

「Adobe Premiere Rush」でVlogを作る方法②「編集」

撮影素材が集まったら、続いて編集に入ります。(もちろん、編集の途中で更に素材を撮影してもOK!)

編集画面は、上図のような感じになっており、主に3つの項目で構成されています。

  1. シーケンス
  2. 新たな素材
  3. 各種設定

「Adobe Premiere Pro」を使ったことがある人なら、中身はほとんど同じなので、馴染みやすいと思います。

念のため、それぞれの機能について、解説していきます。

①シーケンス

シーケンスとは、映像素材や音楽素材などが並べられるスペースで、最終的にシーケンスにある素材の集合体が動画になります

料理で例えると、素材が並べられたキッチンのようなイメージです。

②新たな素材

新たに動画や音源の素材を入れたくなったら、青色の「+」ボタンを押しましょう。

そこから、動画を取り込んだり、撮影したり、サウンドを入れることが出来ます。

③各種設定

各種設定では、素材に対して様々な「加工」が出来ます。

  • タイトルを入れる
  • トランジション(素材の切り替え時のエフェクト)
  • カラー設定
  • オーディオ設定
  • 変形(スケールや角度など)
  • カット(動画をカットします)
  • コピー
  • 消去

これらを駆使して、素材に味付けをしていきましょう!

実際に使ってみれば、何となく使い勝手が分かってきます。

「Adobe Premiere Rush」でVlogを作る方法③「書き出し」

最後に、出来た動画を書き出して終了です。

編集画面の右上にある、「保存マーク」をタッチすると、書き出し画面になります。

あとは、「書き出し」をタッチし、シーケンスにある動画が書き出して終了です。

自動でスマホに保存されるので、後は各種SNSに投稿して、発信しましょう!

スポンサーリンク

まずは「Adobe Premiere Rush」でVlogの撮影・編集に慣れるのはあり

「Adobe Premiere Rush」を活用し、スマホのみでVlogを作成してみて思ったことを箇条書きで書いていきます。

  • 本当に気軽にVlogが作れた
  • 撮影機材が買えない人はスマホ撮影は全然あり
  • 高い編集ソフトを契約できない人は「Adobe Premiere Rush」での編集はあり
  • まずは、スマホでVlogの撮影・編集に慣れるのが良い

要点をまとめると、「Vlog初心者は、スマホ(Adobe Premiere Rush)でVlogを作るのがおすすめ!」という感じですね。

慣れてきたら本格的な機材などを買ってみよう

上記で書いた通り、まずはスマホでVlogを作ってみて、慣れてきたら必要な機材などが見えてくると思うので、購入してみるのもいいでしょう。

僕も、一眼レフやGoProを持っていますが、スマホでの撮影・編集が気軽すぎたので、これからもやっていこうと思います(笑)

また、補足ですが「Vlog poket」という、スマホ用のジンバルを使うと、手ブレがなくなり、より見やすいVlogを作ることができますよ!

関連記事

※30秒程度の紹介ビデオを作りましたので、そちらも合わせてご覧ください! [afTag id=2427] VLOG-BOY スマホ用のジンバル「VLOG pocket」がリリースしたらしけど、実際使い勝手とかどうな[…]

皆さんも、まずはスマホでVlogを始めてみてはいかがでしょうか?


TwitterでVlog情報配信中
@vlog_magazineをフォロー
最新情報をチェックしよう!
ad