CapCutでは、エフェクトで「モザイク」を追加することができますが、特定の場所だけにモザイクをつけるには、ちょっと工夫が必要です。(顔だけにモザイクをつけるなど)
結論(特定の場所だけにモザイクを追加):
①「はめ込み合成」でモザイクをかけたい動画と同じ動画を入れる
②エフェクト→モザイク→オブジェクト→はめ込み合成素材
③モザイクをかけた素材を選択し「マスク」をクリック→大きさに合わせる
上記の手順でモザイクを追加することができますが、さらに「追従したい」場合は、さらに工夫が必要なので、そちらも合わせて解説していきます。
\【特集CapCutの使い方をご紹介/

▼CupCutの使い方講座(おすすめ一覧)
・【保存版】「CapCut」の基本的な使い方【動画編集アプリ】
・【CapCut】音楽・BGMを入れる3つの方法と著作権について【iTunes・外部からも可】
・【CapCut】キーフレームって知ってる?【アニメーションができる】
・【CapCut】パソコン(PC)で使用する方法【Mac・Windows】
CapCutでモザイクを追加する方法
CapCutで動画にモザイクを追加する方法は以下の通りです。
- エフェクトをクリック
- 基礎→モザイク
これで動画の画面全体にモザイクがかかりました。
CapCutで特定の場所にモザイクを活用する方法
画面全体ではなく、顔などの特定の場所だけにモザイクをかける場合は、以下の方法で行います。
- 「はめ込み合成」でモザイクをかけたい動画と同じ動画を入れる
- エフェクト→モザイク→オブジェクト→はめ込み合成素材
- モザイクをかけた素材を選択し「マスク」をクリック→大きさに合わせる
順番に解説していきましょう。
1.「はめ込み合成」でモザイクをかけたい動画と同じ動画を入れる

モザイクをかけたい動画と同じ素材を「はめ込み合成」で挿入します。
あとは、素材の「位置」と「サイズ」を元の動画と合わせましょう。
2.エフェクト→モザイク→オブジェクト→はめ込み合成素材

続いて、はめ込み合成で入れた素材にモザイクを追加していきます。
- 「エフェクト」をクリック
- 「モザイク」をクリック
- 「オブジェクト」をクリック
- 「はめ込み合成」をクリック
これで、はめ込み合成をした素材にモザイクが追加されました。
3.モザイクをかけた素材を選択し「マスク」をクリック→大きさに合わせる

最後に、モザイクをかけたい特定の場所だけにモザイクをかけるため「マスク」機能を使います。
- 「マスク」をクリック
- モザイクをかけたい場所に位置や大きさを合わせる
- マスクの境界線をちょうど良いくらいにボカす
これで、モザイクを特定の場所だけにかけることができました。
CapCutでモザイクを追従させる方法
最後に、動くものにモザイクをかける方法をご紹介していきます。
前述した通りマスク機能を使ってモザイクをかけたあと、「キーフレーム」機能を使って、動く被写体を追従していきます。

上図の通りで、最初の位置で「キーフレーム」をクリックすると、タイムラインに並んでいる素材にマークがつきます。
次に、編集ラインの位置をズラしたあと、マスクの位置やサイズをズラします。すると、またマークがつくので、これを繰り返しましょう。
再生してみて、違和感ないくらいに細かく「マスクを調整→タイムラインをズラす→マスクを調整→タイムラインをズラす・・・」を繰り返したら終了です。
\【特集CapCutの使い方をご紹介/
