今話題の「日常動画」を顔出しなしで発信している人にどんな人がいるのか知りたい!
日常動画とは、日本・中国・韓国などのアジア圏内の国で、2018年ごろからジワジワ人気になっているのが、「日常」を映し出す形のVlogです。
これらのVlogでは、本人が顔出しをしていない場合が多く、発信のハードルが低いという特徴を持っています。
関連記事
VLOG-BOY 最近話題の「暮らし系Vlog」って何なの?Vlogとか言われているけど、よく分からない・・・。 2018年からアジア圏内を中心に、徐々に流行り始めている暮らしの様子を映し出すカタチの暮らし系Vlog[…]
そこで今回は、日本・韓国で主流の日常動画を顔出しなしで発信しているYouTubeチャンネルをご紹介していきます!(※一部顔出しをしている人もいます)
本記事の内容
- 日・中・韓で主流の日常動画を顔出しなしで発信しているYouTubeチャンネル
この記事は、こんな人にオススメ!
- 日常動画に興味がある人
- 日常動画を自分でも発信してみたいという人
それでは、早速みていきましょう!

目次
【日本編】顔出しなしの日常VLOGチャンネル
①ura
- 何気ない日常動画を発信
- おしゃれな空気感、世界観
- 動画やサムネに統一感がある
詳しくは、「【YouTube】uraが20動画で登録者数5万人!人気の秘密を分析【編集長厳選VLOG】」をチェック!
②Hanaco – ハナコと暮らし-
- 社会人のリアルな生活
- 音声と字幕
- 料理好きということで料理シーンが多い
詳しくは、「【圧倒的癒し】人気日常動画「Hanaco – ハナコと暮らし-」の魅力 とは?【編集長厳選VLOG】」をチェック!
③hibi hibi
- 暮らしのVlog
- 暮らしに「憧れ」と「癒やし」がある
- 家事の「やる気スイッチ」になる
詳しくは、「「hibi hibi」が発信する「暮らしのvlog」とは?【編集長厳選Vlog】」をチェック!
④HINATABOKKOひなたぼっこ
- サムネイルの統一感
- おしゃれなBGM、フォントを使う
- 自分の属性を公開する
⑤민주minju
- 字幕で丁寧に解説
- 声もあり
- 何気ない日常をおしゃれに
【韓国編】顔出しなしの日常VLOGチャンネル
①슛뚜sueddu
- フリーランサーの日常
- 撮影の構図がうまい
- 映像のクオリティが高い
②해그린달 haegreendal
- 映像のクオリティが高い
- 料理動画が多い
- 何気ない日常をおしゃれに
③planD플랜디
- 料理・家事の動画が多い
- 字幕で解説
- 一人暮らしの日常
④ondo온도
- 日常動画の王道
- 何気ない日常を発信
- 料理を作る動画が多い
⑤deemd
- 海外在住韓国人の日常
- 独特な曲選
- サムネイルの統一感
韓国のVloggerについて詳しく知りたい人は、下記の記事も要チェック!
関連記事
VLOG-BOY 韓国でVLOGが流行っているみたいだけど、どんなチャンネルがあるの?人気の韓国Vloggerを知りたい! 日本のおとなり韓国では、日本よりも先行してVLOGコンテンツが流行り始め、今ではVLOG専門[…]