みなさん、こんにちは。morioです。
先日緊急事態宣言が東京でも解除され、桜が見頃の時期になったので夫と一緒に久しぶりに少し遠出してきました。ほぼ満開の桜にとても癒やされました。

とはいえ…まだまだ警戒が必要な時期なので人混みに行くときは混む時間帯を避けつつ、変わらず対策を続けていきたいと思います。
突然ですが…
動画投稿をはじめてもうすぐ1年を迎えます!
色々あった一年。
もうそんなに時が経ったのかぁ…とびっくりしてます。
今回は活動しはじめて1年が経つので、動画投稿をはじめてよかったこと(ライフスタイルや仕事など)についてお話していきたいと思います。
ぜひ、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
▼morioのVlog成長記録
#00:Vlogをはじめた理由
#01:YouTubeチャンネルのブランディングについて
#02:Vlogを発信し続けるために大切な3つのこと
#03:チャンネル登録者1000人以下の私が案件獲得した方法
#04:YouTubeやってて辛かったこと
morioについての詳細はこちら:morioとは?〜ちいさな幸せの記録〜

作りたい動画が作れるようになった
3月末に企業に務める生活に区切りをつけて、4月から動画作り1本で一年間取り組んできました。
1年前までは、スマホとタブレットしか持ってなくて、大学生ぶりに買ったPCは、はじめてのMacbook Air。
動画を初投稿する3日前に届いて、はじめての動画編集、はじめての撮影。とりあえず1本出すぞ!と投稿した思い入れ深い動画がこちらです。
約1分30秒のこの動画を作るために6時間くらいかけて編集をしました。
動画作るのってこんなに大変なの?と3ヶ月くらいは短い動画でも1本作るのに4〜6時間くらいかけて制作していました。
動画投稿を続けていく中、マイルールを設けて12月までに50本動画を作ると決めてからコツコツと動画編集を続け、伝えたいことが動画で表現できるようになってきました。
編集の時間もだいぶ短縮されて今では、5分程のVLOGであれば2〜3時間でつくれるようになってきました。
作り続けていくうちに動画を作るコツを掴んで、自分の世界観も出せていけるようになりました。
こだわることが楽しくなった
動画を作りはじめてから一番感じることは、自分が良いと思うまで取り組むようになったことです。
作り始めの頃は完成したことで満足してたのが、この画角じゃなくてこっちとか、動画の雰囲気に合わせてフォントはこんなのがいいなぁ〜とか。
撮ったものも、編集も自分が納得したものを見て欲しいと強く感じるようになりました。
このチョコレートバークを作る動画もいくつかこだわった部分があります。

このシーンでは誰かが作ってる様子を見ているような角度で撮影してみました。手前にピントを合わせて、自分が景色の一部になっているように感じます。

このシーンでは、手元をアップに撮って作ってる人目線で撮影しました。繊細な飾り付け作業を一緒に見守ってもらえるような気がします。
こだわりは気持ちだけに収まらず、機材やソフトもレベルアップしていきました…。

持っているものでまずやってみて、楽しんで取り組めそうだな、と感じてからカメラや編集ソフトをレベルアップさせていきました。
まだまだカメラの知識も編集ソフトの扱いも分からないことのほうが多いですが、もっと自分が納得いく作品が作れるようになりたい!という気持ちは始めた当時よりも強くなりました。
この調子だとこれからもどんどんこだわりが増していきそうです…。
日常会話に【動画】の話が当たり前に
動画を作り始めてから、夫婦での会話にも大きく変化が出てきました。
最初は自分が撮りたい動画を撮っていましたが、夫も一緒になって動画の内容を考えてくれるようになりました。
夫も私も元々YouTubeが好きだったのでお互いの好きな動画のテイストについて話したり、この人の動画見やすくて参考になるよ〜なんて話をする機会が増えました。
(そんな夫は動画にも度々登場してきます。)
主にVlogを撮影する時は夫と一緒にいる時に撮っていることが多いです。2人の記録を残せることがとっても嬉しいし、『あの頃』を振り返るのには動画は良い役割をしてくれていると思います。
夫婦の生活に溶け込むように、動画は存在してると感じる一年でした。
動画制作が仕事の一つになった
動画を発信しはじめて、お仕事として動画関連のお話を頂く機会も増えました。
この1年で頂いたお仕事はこちらです。
- 自分のチャンネルで商品・サービスの紹介動画の作成
- 他チャンネルでの動画撮影・制作
- 企業のPR動画制作
- 動画編集のレクチャー
(過去の記事にお仕事に関連することを書いているので、もしよろしければ合わせて読んでみてください!)
この中でもいま一番楽しく取り組んでいるのが、他チャンネルでの動画制作です。
こちらのチャンネルでは、お家でスイーツ教室をされている方の動画制作を一部担当させていただいてます。
依頼を受けたままに取り組む動画制作ではなく、一緒に動画作りに取り組ませていただけるので私自身もとても楽しく取り組んでいます。
(何より、スイーツが素敵なので、撮影も編集もいつもルンルン気分です!)
これからも素敵な作品を作るために、一緒に制作に取り組めるようなお仕事に取り組んでいきたいと思っています。
最後に

最初に執筆したコラムにも書きましたが、動画は自分のために作っているものと、誰かの役に立てたらいいなぁと思って作っているものが共存しています。
これからも楽しみながら動画制作に取り組んで、もっとたくさんの人に動画を見てもらえるようもっともっと成長していきたいと思います!
いつもコラムを読んでくださりありがとうございます。引き続きコラムも動画も見てくださると嬉しいです!
改めてこれからもよろしくお願いいたします。それではまた次回のコラムでお会いしましょ〜!
morio