Vlog Magazine / ブイログマガジン

  • ハウツー
    • 準備
    • 企画
    • 撮影
    • 編集
    • 発信
  • コラム
  • インタビュー
  • イベント

キーワード

カテゴリー

タグ

SEARCH

目的別に記事を探す

  • ハウツー 98
    • 準備 27
    • 企画 23
    • 撮影 14
    • 編集 32
    • 発信 2
  • コラム 11
  • インタビュー 8
  • イベント 11

PROFILE

【名前】

Vlog Magazine 編集部

Vlogを使った「伝える力」が身につく!体験から生まれる"物語"をVlogでシェアするためのノウハウを配信しています。YouTube、Twitter、Instagramでも活動中。

FOLLOW ME

Vlog Magazineについて

  • Vlog Magazineとは?
  • 編集部メンバー
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • Vlogを始めるためのコンテンツマップ

キーワードから記事を探す

CapCutの使い方講座 (7) DaVinci Resolveの使い方講座 (1) Filmoraの使い方講座 (2) KineMasterの使い方講座 (1) morioのVlog成長記録 (7) Photoshopの使い方講座 (1) PR (1) Premiere Proの使い方講座 (2) VLLOの使い方講座 (9) Vlogのテンプレ (2) Vlogジャンル図鑑 (5) Vlog撮影スポット (1) YouTube (5) カップル (2) カメラ (5) シネマティック (2) スマホ (27) マネタイズ (1) 動画編集ソフト (17) 撮影機材 (5) 教えて!あなたのvlog機材 (2) 旅行(旅) (11) 暮らし (14) 素材サイト (2) 編集長コラム (15) 集客 (6) 音楽&効果音 (6)
YouTubeでも発信中!(クリック)
  • 新着順
  • 人気順
    • 企画
    • 撮影
    • 準備
    • イベント
編集
  • 2021年1月11日

【CapCut】特定の場所にモザイクをつける方法【顔など】

CapCutでは、エフェクトで「モザイク」を追加することができますが、特定の場所だけにモザイクをつけるには、ちょっと工夫が必要です。(顔だけにモザイクをつけるなど) 結論(特定の場所だけにモザイクを追加):①「 […]

続きを読む
編集
  • 2021年1月7日

【VLLO】クロマキー合成の使い方【応用技も紹介】

動画編集アプリ「VLLO」では、クロマキー合成(特定の色を透明にし合成する技術)を使うことが可能です。 結論:★動画(画像)の上に素材を重ねる(PIP)→上にある素材(クロマキー処理したい素材)をクリック→「ク […]

続きを読む
イベント
  • 2021年1月6日

【潜入】Vloggerのオフ会に参加して”Vlog仲間の必要性”について聞いてみた。

皆さんの周りには、Vlogについて相談したり、一緒に撮影したりできる「Vlog仲間」はいますか? 継続が大事なVlogにとって、「Vlog」という共通のキーワードで繋がれる仲間はとても大切である、というのが筆者 […]

続きを読む
編集
  • 2021年1月5日

【CapCut】クロマキー合成を使う方法【簡単】

動画編集アプリ「CapCut」では、クロマキー合成(特定の色を透明にし合成する技術)を使うことが可能です。 結論:1.動画(画像)の上に素材を重ねる(はめ込み合成)2.上にある素材(クロマキー処理したい素材)を […]

続きを読む
準備
  • 2021年1月3日

【2020年】衝撃を受けたVlogger5選【#編集長の推しメン】

どうも、明けましておめでとうございます。Vlog Magazine編集長のSHINです! この記事を読んでいる多くの人が、自分でもVlogを発信するVloggerだと思います。そんなVloggerの方々に質問で […]

続きを読む
編集
  • 2021年1月3日

【CapCut】パソコン(PC)で使用する方法【Mac・Windows】

動画編集アプリ「CapCut」は、パソコン(PC)で使うことができるのでしょうか? 結論:★Windows・Macどちらでも出来る!ただし、おすすめはできない!!! 結論は上記の通りです。 CupCutをパソコ […]

続きを読む
編集
  • 2021年1月1日

【CapCut】音楽・BGMを入れる3つの方法と著作権【iTunes・外部からも可】

CapCutで動画編集をする際に、音楽(BGM)を入れる方法は3つあります。 CapCutオリジナル音楽 iTunes(購入音楽)→著作権注意 iTunes(PCと同期) この方法の中でもiTunseを活用した […]

続きを読む
編集
  • 2020年12月30日

【保存版】CapCutの基本的な使い方【動画編集アプリ】

動画編集アプリ「CapCut」を活用してVlogの編集をしたい!という方も多いのではないでしょうか? 結論をいうと、CapCutを活用すれば誰でも簡単にVlogの編集をすることが可能です。 そこで今回は、動画編 […]

続きを読む
編集
  • 2020年12月25日

【VLLO】部分設定の使い方を徹底解説【事例あり】

VLLOで「部分設定」という文字を見たことはありますか? これがどんな機能なのか、よく分からないという方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、VLLOの「部分設定」の使い方についてご紹介していきます。 V […]

続きを読む
コラム
  • 2020年12月25日

Vlogを発信し続けるために大切な3つのこと | morioのVlog成長記録#02

みなさん、こんにちは。morioです。 今年もいよいよ終わりに近づいてきましたが、みなさんにとって、2020年はどんな1年でしたか? コロナウィルスの影響もあり、おうち時間やリモートワークなどが生活に溶け込む1 […]

続きを読む
編集
  • 2020年12月19日

【VLLO】パソコン(PC)で使用する方法【Mac・Windows】

動画編集アプリ「VLLO」は、パソコン(PC)で使うことができるのでしょうか? 結論:★Windows・Macどちらでも出来る!ただし、おすすめはできない!!! 結論は上記の通りです。 VLLOをパソコンで使う […]

続きを読む
企画
  • 2020年12月17日

SAORIのメモ【sao.memo】〜トラベル×ライフスタイル〜

SAORIのメモ【sao.memo】とは? 「SNSと旅行が好き。」 上場企業のOLをやめ、カメラとパソコン片手に、年間100日以上旅行を楽しんでいます。その経験が誰かのキッカケになったら良いな。という思いで、 […]

続きを読む
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

目的別に記事を探す

  • ハウツー 98
    • 準備 27
    • 企画 23
    • 撮影 14
    • 編集 32
    • 発信 2
  • コラム 11
  • インタビュー 8
  • イベント 11

キーワードから記事を探す

CapCutの使い方講座 (7) DaVinci Resolveの使い方講座 (1) Filmoraの使い方講座 (2) KineMasterの使い方講座 (1) morioのVlog成長記録 (7) Photoshopの使い方講座 (1) PR (1) Premiere Proの使い方講座 (2) VLLOの使い方講座 (9) Vlogのテンプレ (2) Vlogジャンル図鑑 (5) Vlog撮影スポット (1) YouTube (5) カップル (2) カメラ (5) シネマティック (2) スマホ (27) マネタイズ (1) 動画編集ソフト (17) 撮影機材 (5) 教えて!あなたのvlog機材 (2) 旅行(旅) (11) 暮らし (14) 素材サイト (2) 編集長コラム (15) 集客 (6) 音楽&効果音 (6)

PROFILE

【名前】

Vlog Magazine 編集部

Vlogを使った「伝える力」が身につく!体験をVlogで伝えるためのノウハウを配信しています。YouTube、Twitter、Instagramでも活動中。

FOLLOW ME

Vlog Magazineについて

  • Vlog Magazineとは?
  • 編集部メンバー
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • Vlogを始めるためのコンテンツマップ

TwitterでVlog情報配信中

人気記事TOP5

  1. 【CapCut】クロマキー合成を使う方法【簡単】

  2. 【CapCut】パソコン(PC)で使用する方法【Mac・Windows】

  3. 【CapCut】音楽・BGMを入れる3つの方法と著作権【iTunes・外部からも可】

  4. 【CapCut】特定の場所にモザイクをつける方法【顔など】

  5. 【VLLO】パソコン(PC)で使用する方法【Mac・Windows】

【特集】VLLOの使い方講座

目的別に記事を探す

  • ハウツー 98
    • 準備 27
    • 企画 23
    • 撮影 14
    • 編集 32
    • 発信 2
  • コラム 11
  • インタビュー 8
  • イベント 11
© Copyright 2022 Vlog Magazine / ブイログマガジン.
  • ホーム
  • TOPへ