【初心者】Vlogを始める為に必要な撮影機材&編集ソフトまとめ

※YouTubeでも解説してるよ!

VLOG-BOY
Vlogを発信したいんだけど、撮影機材には何が必要編集するソフトについても知りたい!

Vlogを始めたいけど、まず何を準備したらいいか分からないという人も多いと思います。

そこで今回の記事では、以下の流れに沿ってVlogに必要なものを解説していきます!

本記事の内容

  • Vlogを始める為に必要な撮影機材・編集ソフトを紹介
VLOG-MAN
この記事は、以下のような人におすすめ!
  • Vlogを始めたいけど、何を揃えればいいかわからない人

それでは、さっそく見ていきましょう!

TwitterでVlog情報配信中 @vlog_magazineをフォロー

Vlogの機材を購入する前にすべきこと

Vlogに必要な機材を揃える前に、「どんなVlogを作りたいか?」を考えることが重要です。

Vlogの始め方」という記事でも書いていますが、Vlogを始めるためのステップは5つあります。

Vlogを始めるための5つのステップ

  1. Vlogについて知る(→Vlogについて解説してる記事を読む≫
  2. どんなVlogを発信したいのか決める
  3. Vlogを撮影するための機材を揃える
  4. Vlogを編集するための機材・ソフトを揃える
  5. Vlogを投稿する場所を決める(アカウントを作る)

中でも意外と見落としがちなのが、②の「どんなVlogを作りたいか」です。

どんなVlogを作りたいかが定まっていないと、なんの機材を買うべきかが決まりません。

ですので、まずは発信したいVlogの内容や撮影スタイルを何となくイメージしましょう!

VLOG-MAN
何を発信したらいいか分からない人は、以下の記事もチェック!
関連記事

VLOG-BOY Vlogを発信してみたけど、何を撮ったら良いかわからない・・・。 今回は上記のような悩みを持つ人のために記事を書きました。 結論から言うと、Vlogって「何を撮っても良い」のですが、この記事では具[…]

あなたはどれ?Vlogの撮影スタイル

上記でも書きましたが、どんなVlogを作りたいかやVlogの撮影スタイルをある程度イメージしておきましょう。

特にVlogの撮影スタイルは、機材選びに直結するので重要です。

Vlogの撮影スタイルは大きく分けて4つあります。

Vlogの撮影スタイル

  1. 一人称タイプ:カメラを外側に向けて撮影
  2. 自撮りタイプ:カメラを自分に向かって撮影
  3. 三人称タイプ:誰かに撮ってもらう
  4. 定点タイプ:カメラを三脚などで固定して撮影

それぞれの撮影スタイルに適した機材があるので、上記を踏まえてVlogに必要な機材をご紹介していきます!

VLOG-MAN
撮影スタイルについて知りたい人は、以下の記事をぜひ参考にしてみよう!

Vlogを撮影する為に必要な機材

Vlog撮影に必要な機材は以下の通り。

Vlogを撮影に必要な機材

  1. カメラ:絶対必要
    ┗コンパクトデジタルカメラ
    ┗一眼レフカメラ
    ┗アクションカメラ
    ┗スマートフォン(スマホでも十分Vlogを作れます!
    ┗ドローン
  2. マイク
  3. 三脚(ゴリラポッド)
  4. SDカード:絶対必要
  5. スタビライザー
  6. カメラバッグ

それぞれ順番に解説していきます。

Vlog撮影で必要な機材①カメラ

Vlogを撮影するには、当たり前ですがカメラが必要不可欠です。

ただ、カメラと言っても様々な種類があります。

一般的なカメラ

  • コンパクトデジタルカメラ
  • 一眼レフカメラ
  • アクションカメラ
  • スマートフォン
  • ドローン

それぞれ、順に解説していきます。

コンパクトデジタルカメラ

コンパクトデジタルカメラ
特徴 機材が小さい、軽い、安価
向いている撮影スタイル 自撮り、一人称

海外のVloggerをはじめ、多くのVloggerが活用しているカメラがコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)です。

特徴としては、小さい機材ながら綺麗な映像が撮影できるところで、Vlogを撮影するのにはもってこいの機材となります。

現代では、Vlogで使用されることを前提とされた機材も出てきていて、一眼レフと比べ安価に入手が可能です。

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥162,342 (2023/03/23 07:57:46時点 Amazon調べ-詳細)

一眼レフカメラ

一眼レフカメラ
特徴 ボケ感、映像が綺麗、高価
向いている撮影スタイル 三人称、自撮り、定点

ボケ感のある綺麗な映像を撮りたいなら、一眼レフカメラを購入しましょう。

Vlogでは、「喋る→インサート→喋る」という一般的な流れがありますが、この中の「インサート」という部分で綺麗な映像を撮影したいなら一眼レフがおすすめです。

アクションカメラ

アクションカメラ
特徴 機材が小さい、防水、動きのある画
向いている撮影スタイル 一人称、自撮り

水辺やスカイダイビング、町で歩いている様子など、動きの多いシーンを撮影するときに重宝されるのが、アクションカメラです。

アクションカメラは、使い方次第では「無限の映像表現」が可能となります。

特に有名で人気なのが「GoPro」というシリーズのアクションカメラで、2018年に発売した「GoPro7」は、手振れ補正が一新されて、肩にマウント(装着)して歩いても、全然ぶれません。

GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FW ゴープロ ヒーロー7 ブラック ウェアラブル アクション カメラ
GoPro(ゴープロ)

スマートフォン

スマートフォン
特徴 入手しやすい、小さい、撮影が楽
向いている撮影スタイル 自撮り、一人称、定点

Vlogはスマホのカメラでも十分撮影可能です。

一眼レフやGoProなどは金額的に少し高いので、まずはスマホから始めてみるのもいいかもしれません。

スマホだけでも、かなり綺麗な映像が撮れますし、編集もスマホでできちゃいます!

VLOG-MAN
以下の記事で、Vlogをスマホで作るためにおすすめのアプリも紹介しているので要チェック!

ドローン

ドローン
特徴 表現の幅が広がる、高価
向いている撮影スタイル 三人称

ドローンは必須ではありませんが、映像表現の幅を広げたいならドローンがおすすめです。

今ではすっかり当たり前になったドローンですが、Vlogとの相性は最高ですね!

最近では、DJIから「DJI Mavic Mini」という、小型かつ値段も安価なドローンも出てきているので、一味違ったVlogを作りたい人は購入してみましょう!

created by Rinker
DJI
¥32,472 (2023/03/23 23:53:21時点 Amazon調べ-詳細)

Vlog撮影で必要な機材②マイク

 

Vlogを始めるのにマイクは必須ではありませんが、撮影スタイルやシチュエーションによってはマイクをつけた方が良い場合もあります。

外付けのマイクをつけることにより、通常じゃ表現できないような動画を作れたり、ウィンドジャマーをつけることにより風の音を軽減することも可能です。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

Vlog撮影で必要な機材③三脚(ゴリラポッド)

三脚は必須ではありませんが、三脚があった方がVlog撮影の幅が広がります。

主に以下のようなシーンで使えますね!

  • タイムラプス撮影をするとき
  • 室内で定点撮影したいとき
  • 一人で撮影するとき

また、三脚にもなり、自撮り棒的な役目も果たしてくれる「ゴリラポッド」もVloggerにはおすすめです!

Vlog撮影で必要な機材④SDカード

カメラで撮った映像を保存するためには、SDカードが必要です。

動画素材は容量がデカいので、なるべく容量の多いSDカード(64GB以上)をおすすめします!

Vlog撮影で必要な機材⑤スタビライザー

スタビライザー必須ではありませんが、手振れ補正するための「スタビライザー」があると、ワンランク上のVlog動画が撮影可です。

特に、三人称視点のVlogを撮る人に関しては、スタビライザーがあるとブレのない滑らかな映像が撮れ、被写体を逃がしません

created by Rinker
DJI
¥44,500 (2023/03/23 07:57:47時点 Amazon調べ-詳細)

Vlog撮影で必要な機材⑥カメラバッグ

一眼レフやそれに付随したレンジを持ち歩いてVlogを撮りたい人は、カメラバッグが必要になってきます。

カメラバッグは、カメラを衝撃から守ったり、簡単に出し入れしたりすることができるので、Vlogをストレスなく撮影したい人は購入しましょう。

おしゃれで日常的に使えるカメラバッグもあります!

created by Rinker
Incase(インケース)
¥23,500 (2023/03/23 23:53:23時点 Amazon調べ-詳細)

Vlogを編集する為に必要な機材・ソフト

撮影したVlog素材を編集する際に必要なものは、以下の通りです。

Vlogを編集するための機材・ソフト

  1. パソコン(又はスマホ):絶対必要
  2. 動画編集ソフト:絶対必要
    ┗無料編集ソフト:iMovie等
    ┗買い切り編集ソフト:Final Cut Pro等
    ┗定額制編集ソフト:Adobe Premier Pro等
  3. 画像編集ソフト(Photoshop)
  4. 楽曲提供サイトのアカウント

こちらもそれぞれ解説していきます。

Vlog編集で必要な機材①パソコン(又はスマホ)

Vlogの編集をするためには、「動画編集ソフト」が必須です。

動画編集ソフトを使うためには、パソコン(又はスマホ)が必要になります。

パソコンであれば、CPU:Core-i5以上、メモリ:8GB以上のスペックのものを選びましょう!(できれば、もうワンランク上がおすすめ)

なお、スマホでも十分な機能を持った動画編集アプリがあるので、まずはスマホでやってみるのが初心者にはおすすめです!

Vlog編集で必要な機材②動画編集ソフト

パソコン(又はスマホ)を準備できたら、動画編集ソフトをインストールしましょう!

編集ソフトには、主に3つの種類があります。

  1. 無料編集ソフト:iMovie等
  2. 買い切り編集ソフト:Final Cut Pro等
  3. 定額制編集ソフト:Adobe Premier Pro等

まずは無料で始めてみるのもいいですが、表現の幅が限られるので、こだわりたい人は有料のソフトを使いましょう!

有料の動画編集ソフトは無数にありますが、基本的にはAdobeの「Premiere Pro」がおすすめです。

理由としては、以下のような点が挙げられますね!

  • 編集機能がプロ仕様
  • 他のAdobeソフトとの互換性が良い
  • 多くのクリエイターが使っているため情報が豊富

「Adobe Premiere Pro」に関する情報は、ネットや本、セミナーで収集可能なので、動画編集初心者にこそオススメのソフトです!

created by Rinker
アドビシステムズ
¥65,097 (2023/03/23 23:53:23時点 Amazon調べ-詳細)

ただし、最初から有料版を使うのはハードルが高いと思うので、まずは無料版の編集ソフトで始めてみるのもありですよ!

Vlog編集で必要な機材③画像編集ソフト

サムネイルを作ったり、動画内の画像を作る際に必要なのが画像編集ソフトです。

こちらも、Adobeの「Photoshop」が多くのユーザーに使われています。

  • 明るさ調整
  • 色味の調整
  • 切り抜き
  • テキスト入力
  • 合成

などなど、他にもたくさんの機能があるので、ぜひ活用してみてください。

Vlog編集で必要な機材④楽曲提供サイトのアカウント

Vlogで重要な要素のひとつがBGMです。

無料でライセンスフリーのものもありますが、あまりおしゃれなものがなく、多くの動画で使われている場合が多いのでおすすめしません。

できれば、Artlist」などのサブスクリプションサービスに加入し、オリジナリティあるミュージックを入手しましょう!

撮影・編集機材が揃ったら、Vlogを作ってみよう!

さて、Vlogを発信するために必要なものが揃ったら、あとは実際にVlogを作ってみましょう!

Vlogを作る手順は意外と簡単で、以下の通りです。

  1. 撮影:日常や旅、自分自身を撮影
  2. 編集:編集ソフトで撮影した素材を元に編集
  3. 発信:YouTubeなどのSNSへ動画をアップロード

まずはスマホでもいいので、日常を撮影・編集し、投稿してみてください。

VLOG-MAN
詳しいVlogの作り方は、以下の記事で解説しているから要チェック!
関連記事

動画版のブログ「Vlog」に興味があって始めてみたいけど、何から手をつけていいのか分からないし難しそう・・・という方も多いのではないでしょうか? 動画と聞いただけで難しそうですし、筆者も最初は自分で動画(Vlog)を作れるようになる[…]


TwitterでVlog情報配信中
@vlog_magazineをフォロー
最新情報をチェックしよう!
ad