- YouTubeチャンネルの登録者数推移を確認する方法(自分+他チャンネル)
- YouTubeチャンネルの登録者推移を確認したい人
YouTubeチャンネル登録者数の推移を確認する3つの方法
YouTubeチャンネルの登録者数の推移を確認する方法は、主に3つの種類があります。
チャンネル登録者数の推移を確認する方法
- YT Count
- YouTube Studioベータ版
- ユーチュラ
気軽に直近の推移を見るのであればオススメは①の「YouTube Count」ですが、詳細をみたい人には他の方法がオススメなので順に解説していきます。
チャンネル登録者数の推移を確認する方法①「YT Count」
YTCount | |
自分のYouTubeチャンネル | ◯ |
他のYouTubeチャンネル | ◯ |
料金 | 無料(課金あり) |
オススメ度 |
「YT Count」というスマホアプリで、簡単かつ直感的にYouTubeチャンネル登録者数の推移をチェックすることができます。
特徴は、以下の通りです。
- チャンネル登録者数の推移をチェックできる(1週間)
- 再生回数の推移をチェックできる
- 3チャンネルまで無料で登録することが可能
- IOS、Android両方で利用可能
すごくシンプルなアプリですが、UIも綺麗で使いやすいので気軽に使いたい人にオススメです。
なお、3チャンネル以上登録したい人は、有料課金でプレミアムに変更すればできます!(250円)
チャンネル登録者数の推移を確認する方法②「YouTube Studio ベータ版」
YouTube Studio | |
自分のYouTubeチャンネル | ◯ |
他のYouTubeチャンネル | × |
料金 | 無料 |
オススメ度 |
「YouTube Studio ベータ版」は、YouTubeが公式で出しているサービスで、Web上とアプリ上両方でチャンネル登録者数の推移を確認できます。
特徴は以下の通りです。
- チャンネル登録者数、再生回数、再生時間の推移をチェックできる
- 動画の設定を変更することができる
- チャンネルの様々なカスタマイズができる
- 動画に関するアナリティクス(解析)が見れる
- Webとアプリ両方で確認できる

「YouTube Studio ベータ版」では、本当に様々な機能が付いていて、自分のYouTubeチャンネルの分析をするのであれば、これ一本で十分です。
チャンネル登録者数の推移を確認する方法③「ユーチュラ」
ユーチュラ | |
自分のYouTubeチャンネル | ◯ |
他のYouTubeチャンネル | ◯ |
料金 | 無料 |
オススメ度 |
「ユーチュラ」は、Web上でYouTubeのチャンネル登録者数やランキングをチェックできるサービスです。
特徴は以下の通り。
- 自分や他のYouTubeチャンネルの登録者数の推移をチェックできる
- ユーチューバーの登録者数ランキングを見れる
- 人気動画やランキングの推移を見れる
- ランキングに参加できる
自分のYouTubeチャンネルの登録者数の推移を確認できるのはもちろん、他のチャンネルの登録者数推移を確認できます。
YTCountと違い、見れるチャンネル登録者数に限りがないのも嬉しいですね。
ちなみに、ユーチュラに登録する方法は簡単で、以下の手順で行います。
①ユーチュラHPからユーザー登録
Googleで登録をクリックします。
②アクセスを許可する
自分のYouTubeチャンネルアカウントをクリックし、アクセスを許可する。
③必要事項を入力
必要事項を入力し、「登録」をクリック。(後からでも変更可能)
これでユーザー登録は完了です。
今回の記事は以上になります。まだ自分のYouTubeチャンネルを持っていない方は、以下の記事も参考にしてください!
VLOG-BOY YouTubeにVlogを投稿したいけど、どうやってやればいいか分からない・・・。 YouTube市場が発展していく中で、「自分もYouTubeへ動画を投稿したい!」という人も多いのではないでしょうか?[…]